→ FoodLog Athl はこちら | →ホームに戻る
RecipeLogでは、日本食品標準成分表 で栄養価が定義されている食品のなかから材料を選択して記録することで、正確な計算を可能とします。
FoodLog Athlでは、食事の写真を撮影すると、その食事の名前から、あらかじめ登録された標準レシピを参照して、栄養価を計算する仕組みです。ですが、我が家の「肉じゃが」は、他の誰かの「肉じゃが」とは違いますよね?また、たとえ同じ「肉じゃが」であっても、メインディッシュとして食べる時とサイドディッシュの時では1人前の量がまったく違うので、栄養価は当然違います。
食事の栄養価を正確に知るための一つの方法は、レシピを書くことです。その料理の材料それぞれが持つ栄養価を合計することで、大まかな栄養価を知ることができます。でもレシピを書くのはとても面倒です。
そこで私たちは、レシピを簡単に記録するアプリRecipeLog AppとRecipeLog Webを開発しています。
RecipeLog Appには、予め登録されているレシピを編集することで、わずかな操作で自分のレシピを記録することができます。また、レシピから自動的に栄養価を計算する仕組みを備えています。FoodLog AthlのユーザIDと紐づけることで、登録したレシピをFoodLog Athlの栄養価計算に利用することができます。
RecipeLogのアカウントの削除を希望する場合は、こちらのページから削除依頼フォームに記入して送信してください。アカウントを削除した後は、アカウントやデータの復旧はできませんのでご注意ください。
東京大学大学院 情報理工学系電子情報学専攻 相澤・山肩研究室